アレンの自己防衛力強化の手引き【2022年度】

衰退していく日本で個人が出来ることを模索するブログ

ハイリスク!ローリターンか?分散投資が仇になる!eMAXIS Slim 8資産均等型 イーマクシス スリム

こんにちわ 僕が実際買ってる、投資信託の話も少ししとこうと思います。

今日は、eMAXIS Slim イーマクシス スリム8資産均等型のお話です。

 

結論から言うとこの商品の資産均等バランス型を信頼してツボにハマった感じです。

 

この投資信託の商品ですが、国際分散型インデックス投資として積み立て投資では上位の人気で常に投資ランキングベスト10の位置に君臨しておりました。

 

今は買い付けランキングはどうか見てみましょう! 2020年4月18日現在で 何と!24位にランキングアウトしていますね。やはり買い付けから手を引いていますね。

 

この理由は何故なんでしょうか?

 

ほったらかしで8つのアセットクラスをリバランスをしてくれるはずなのが何故

こんなにも暴落してしまうのでしょうか?

f:id:xflash:20200418165044j:plain

イーマクシススリム 8均等資産 バランスファンド

 

尚、暴落後の戻りが遅く回復が S&P500より、日経TOPIXよりも遅いのです。

 

S&P500等はハイリスクハイリターンで このスリム8資産均等型は安全パイだとおもってました。

 

恐らく大多数の方々は8均等を分散投資のイメージで積み立ててたと思ってます。

 

実際は8資産均等型の暴落が大きく 再起不能状態で立ち直ってません。

暴落率も大きく 純資産を割り込むくらいに大暴落した商品になります。

 

これって 国際分散型でリスク回避型と言われていたのですが コロナウイルスのようなパンデミックには一番弱い銘柄になりますよね。

ローリスクローリターンでは無く ハイリスクローリターン型になってしまいますよね

それならハイリスクハイリターンの方が良いとおもうんですね。ハイリスクローリターンはいただけないです。

 

 

債券、リート、株式 を新興国、先進国、日本の3国で12.5%でつ均等にシェアしてる

安定安心のインデックスファンドではなかったのか??

 

リートって不動産だったよなあ?? あっ 不動産もコロナでだだ下がりだったので

この影響かなあ~?

債券と株式だけで8均等割をしてたら こんなにも下落してなかったのかな??

 

 

 

 

下がるだけ下がったので おーい早くあがってこーい!って思ってます

が・・どのインデックス銘柄より多分一番遅くなる感じですね。

 

ま と め

 

今回、8均等のバランスの分散型の性質が浮き彫りにされ

パンデミックという状態では一番仇になった感じは否めません。

 

 それじゃ 積み立てですが、 「暴落したのでここで止める」OR 「暴落したのでそのまま積み立て継続する」のどちらがいいのでしょうか?

 

積み立てをストップされた方も多い様子ですが、私の個人的な見解ですが、暴落というのは価格が下がったということになります。

それなら、「安く買える」ので 少しづつでも辞めずに積み立てした方が良いとおもってます。

 

これは、どのインデックスファンドについても 共通することかもしれませんね。

 

「下がれば買う」「買った時より高く売れば利益」は投資の鉄則です。

 

せっかく今までコツコツ積み立ててきた 「8均等バランス」です。暴落した時が逆に安く買えるチャンスと捉えると ちょっと暴落したからやめてしまう方が損だと考えるべきかもしれません。

 

リート(REAT)は不動産ですので コロナウイルスで不動産のセクターが下落してるとすればコロナ終息後、不動産は歴史から見ても又、上昇を見せると思います。

それじゃ「今できる事は何か?」・・・これといって即効性のある手立てはありません。

もし出来るのであれば、

今から止めずにコツコツ少額でも安値で積み立てていく事が、暴落から上昇に転じる時に最大の効果を発揮します。

なにしか今は辛抱の時期です。この暴落が上昇に転じるれば含み損は含み益に変わること思います。

暗黒街をさ迷う気持ちから そのころは視界は開け青空がやけに青いと感じれるはずです。

 

あくまでも私の見解ですので投資判断ご自身の判断にお任せしたいと思っております。